その3 福来純「三年熟成本みりん」

2017-12-28

 

お砂糖よりも甘みが奥深く、仕上がりにもテリツヤがでて、味も見た目もちょっと上等になる調理の名脇役。

一般的には調味料として広く用いられているけれど、もともとの伝統的な「本みりん」は、れっきとした酒類に属す。
なので、酒販免許をもった酒屋さんでしか手に入らないのだ。
その昔はそれこそ高級酒として、女性や高貴な人が飲む滋養飲料として重用されていたという。

そう、実は直接飲んでもとてもおいしい。
蜜のように甘くまろやかな旨味…
まるでポートワインのよう、と言えなくもない(ちなみにアルコール分は13%ぐらい)。

ちなみに「本みりん」は、蒸したもち米に米麹と焼酎をまぜ、糖化・熟成してつくる。
中には10年も熟成させる貴重な古々みりんもある。
お米と米麹からこんな甘美なリキュールをつくり出すなんて、やはり日本の食(菌)文化はすごいと感じる。
煮切った本みりんは高級なシロップにもなるし、和食だけでなく、カステラやどら焼きなどスイーツの材料にも使えるそうだ。

さて、そんな贅沢な本みりん。
たまには、お酒として直接味わうのもよい。
ウチでは毎年お正月には「本みりん」でお屠蘇をつくる。
片口に本みりんと日本酒を注ぎ、屠蘇散(ティーバッグ入り)をいれて5〜6時間。
口あたり抜群なうえに、滋養も満点。

美しい琥珀色の飲みもので迎えるお正月は、見るからに一年の無病息災を約束してくれそうで、ちょっと特別な気分に浸れるのだ。

 


とろ〜り甘くておいしい、本みりんのお屠蘇

 

■白扇酒造(岐阜県加茂郡)

江戸時代後期からの伝統的な手法を変わらず受け継ぐ焼酎・みりんメーカー。本みりんは手づくりの米麹で90日かけて仕込み、その後3年かけて熟成した逸品。
米麹の酵素の働きでオリゴ糖など多種類の糖類やアミノ酸、ビタミンBなどのさまざまな栄養分が生成されるだけでなく、意外にもGI値がとても低いのも本みりんのすごいところです。
500ml=779円(※化学調味料や食品添加物は一切不使用)

福来純「三年熟成本みりん」500ml

文:酒のみむら|三村佳代子

 


酒のみむら プロフィール
「からだにやさしい、おいしいお酒と食のある
楽しい生活」をテーマに、こだわりの日本酒、
焼酎、ナチュラルワイン、伝統調味料、自然食
品などを販売している酒販店。市内の飲食店さ
んとコラボして、おいしい料理とお酒を楽しむ
会なども定期的に開催してます。

【 表町店 】
岡山市北区表町3丁目6−21(西大寺町商店街内)
TEL&FAX 086-206-5001
定休日 月・木曜日

営業時間 火・水曜日 15:00〜19:00
     金・土・日・祝日 11:00〜19:00

【 加茂店 】
岡山市北区加茂508
TEL&FAX 086-287-2156
営業時間 10:00〜18:00(木曜定休)
facebook https://www.facebook.com/sakenomimura/
ホームページ http://www.ura-sake.com

 

 

 

 

 

 

 

 

表町店、加茂店の年内営業は12月30日(土)まで。 新年は1月5日(金)から営業いたします。

表町店の通常営業は、
金・土・日・祝日11:00〜19:00
水・木は不定期で16:00〜19:00

 

ピックアップ記事

関連記事一覧